よし!
今日の晩ごはんは
秋刀魚とかぶのオレキエッテを作ろうー!
(昨日の記事の続きです。まだお読みでない方はこちらから→ オレキエッテ。)
お休みの昨日は
朝から家の用事をちゃちゃっと済ませ
期日前投票とか、外の用事も色々済ませ
さぁ、晩ごはんのお買い物〜♪
その時、時計はもう午後2時半。
カルディとか輸入食材のお店まで行けば
きっとお目当てのオレキエッテがあるんだろうけど…
3時半には次女が帰ってくる。
迷わずいつものスーパーへ。
オレキエッテなんてあるはずもないので
(こらこら。スーパーに失礼やわ。)
代わりにペンネを買いました。
うん。ペンネも好きよ。
それからお店で食べた
【秋刀魚とかぶのオレキエッテ】
の組み合わせにしたかったけど、かぶが売ってなかったので
代わりにブロッコリーを買いました。
うんうん。ブロッコリーも好き。
買い物を済ませて急いで家に帰ります。
家の少し手前で
ランドセルを背負って走って帰ってきている
次女発見ー!
おーい。おかえりー♡
あと家までほんの少しだけど車に乗りたいと言うので
30mほどの距離、乗せて帰りました。
車に乗った途端にしゃべるしゃべる。
友だちのこと、体育の時のこと、
ふでばこ忘れたこと(こらー!)
ほんと、女の子はおしゃべりです。
帰って晩ごはんの下準備を少ししたら
ピアノの時間。
今日は私が付き添って行ける日。
12月の発表会の練習が始まっています。
個人の曲と、友だちと連弾もあるので頑張らないとね。
とっても楽しみです。
さ、ピアノが終わったら急いで帰宅。
今度は長女が帰ってくる少し前に着きました。
念願の
エプロン姿で
おかえりー♡
思春期の長女は
次女ほどはぺらぺらしゃべりません。
でも台所によってきて、晩ごはん何〜?って
うふふ。
やっぱり
嬉しそう♡
8月に仕事が変わって土日が仕事になり
子どもたちと丸一日休みが合うことがほとんどなくなってしまったけど、
代わりの平日のお休みに
『おかえり』と言ってあげられること
これってしあわせなことです。
肝心の晩ごはん
【秋刀魚とかぶのオレキエッテ】は
【秋刀魚とブロッコリーのペンネ】になったけど
(秋刀魚しかかぶってない。笑)
(他には野菜スティックと蒸し鶏のレモンソース。)
【おかえり】は笑顔になるし
【美味しいごはん】はご機嫌になるよね。
オレキエッテはなかったけど
オカエリッテ言えてよかった♡