10月23日(火)大安
本日は
建築吉日 満(みつ)の日です。
建築吉日をご存知ない方はこちらの記事からご覧くださいね。↓
おはようございます(*^^*)
建築吉日 満(みつ)の今日は
「全てが満たされる日」という意味を持ち
地固め、柱建て、移転、祝い事などが吉とされている日です。
そんな素晴らしい今日は
私が入社して初めて打ち合わせを担当させていただいたお施主様の
上棟日(じょうとうび)になります。
【上棟】とは新築の時に柱梁などを組み立てた上に棟木を上げること。
棟上げ(むねあげ)とも言います。
ここでキーワードとなる 棟木(むなぎ)。
下の図で、屋根の一番高い位置にある部材が棟木です。
出典:https://polaris-hs.jp/zisyo_syosai/kashitannpo.html
つまり、今日一日で一階から二階まで家の格好ができてしまうということ。
すごいですよね!!
お施主様が初めてのように、
実は私も初めての事なので何もわかりません。
インテリアコーディネーターの試験勉強で覚えた知識くらいしか。
現場には熟知した現場監督の工務がおりますが、
今日は私も仕事の合間を作って現場へ行きたいと思います。
どうか
安全で無事に棟上げできますように。
ピンバック: 1/50が等倍になる日。 | Happy Arche