お弁当の冷凍食品。
前の日がカレーだった!とか
何も入れられるおかずがない時便利ですよね。
世のお母さま方
その中でも【カップグラタン】って結構使われませんか?
うちのふたりの娘はカップグラタンが大好き。
いつもグラタン入れてね!って言います。
ん?
グラタンって…普通に作るよね。
それをお弁当のカップに入れればいいんじゃないの?
ひらめいたー♡
という訳で、今日は手作りカップグラタンのすすめです。普通のグラタンよりも具の割合を多めで作ります。お箸で食べやすいようにね。
【お弁当用カップグラタン】
マカロニ 100g
玉ねぎ 小1個
冷凍むきえび 1袋
コーン 適量
バター 20g
薄力粉 大さじ5
牛乳 カップ2
コンソメ 小さじ1
塩コショウ 適量
ピザ用チーズ、パセリ お好みで
① 玉ねぎはみじん切りにし、マカロニは表示通りに茹でておく。
② 鍋にバターを熱して玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたらえびを入れ、火が通ったら一旦火を止めて薄力粉を入れ、よく絡める。
③ 牛乳を加えてよく混ぜてから火を入れ、トロミがつくまで混ぜながら混ぜながら…
(ここで手を休めず混ぜると絶対にダマになりません。がんばって!)
④ トロミがついてきたらコンソメと塩コショウで味を整える。(この後マカロニが入るので気持ち濃いめがいいです。)しっかり混ざって味が決まったら火から下ろす。
⑤ 茹でたマカロニを加えて絡める。
⑥ お好みのお弁当のカップに入れ、上にお好みでピザ用チーズを乗せる。
⑦ トースターで焼き色が付くまで焼いたら出来上がり〜♪
上から乾燥パセリを少し振ると彩りがキレイです(*^^*)
冷凍保存する時は平たいタッパーに並べて冷凍します。
お弁当にポンと入れられてとっても便利。
具はえびじゃなくても何でもいいですよ。カニカマとかウインナーでも美味しい。
マカロニのおかげでお弁当でも食べやすいので、マカロニは入れてくださいね。サラダ用のコロコロしたタイプのマカロニがホワイトソースがよく絡んで食べやすいです。
うちはたくさん作って冷凍していても知らない間になくなります。
なぜなら
長女が勝手にチンしておやつに食べるから。笑
手作りお弁当グラタン
おススメです(*^^*)