おはようございます。久しぶりの更新です。
インフルエンザが流行っていますが
皆さまお元気でお過ごしですか。
私はとっても元気です!
年が明けてから忙しくはしておりますが
とても学びの場が多く、仕事に力を注ぐ時期かなぁと思っています(*^^*)
↑姫路総社の【撫でみみづく】
知性の象徴、と書いてありました。
会社の初詣でこのみみづくさんを撫で回したからこんなにお勉強の機会があるのかも。
なんて。笑
さて、タイトルの【たくさんのプロが集まって】というのは今お打ち合わせ中のお客様のお話。
昨年からお打ち合わせさせていただいているお客様なのですが
奥様の名義でご自宅をお建てになり
平行してご主人の名義でラーメン屋さんをお建てになります。
住宅ですら去年から関わり出してやっとこさ、の私なのに店舗なんて全くの未知の世界。
うちの工務店自体も普段扱いのない店舗用の構造や設備が入ります。
ベテラン店長をはじめ
設計担当と、外部の設計事務所の先生
電気関係業者さん
水道関係業者さん
看板屋さん
造作家具、カウンターを依頼する家具屋さん
照明屋さん
エアコン施工業者さん
外構屋さん
ブラインドを依頼する業者さん…
二人三脚どころか
ものすごくたくさんのプロが、開店の為、集客の為にそれぞれの分野のベストを尽くして下さいます。
全員で会議をするわけではないので、何日の何時から30分はこの業者さん、その後の1時間でこの業者さん、つぎの30分でこの業者さん…
タイムスケジュールをきっちりした打ち合わせが続きます。
私はベテラン店長の横につき、その段取りから何から大きな学びの場を頂いているところ。
私もはじめてのことですが
お客様にとってももちろんはじめてのこと。
プロの皆さんに教えていただき
お客様に寄り添い
完成まで全力でお力添えしたいと思います。
またお話できることがあれば書きますね♡
完成は秋頃の予定。
楽しみ楽しみ♡