皆さまお久しぶりです(*^^*)
戻りました♡
コメントやメッセージ、個人的に連絡を下さった方も、
そっとのぞきに来て下さっていた方々も
ありがとうございました。
週末無事に母が退院しました。
思い返せば母の入院前、
それまで毎日欠かさず続けてきたこのブログを
何事もないように続けてみようかと思ったりもしました。
はじめてから毎日続けてきたことを1日でもやめてしまうと
なんだか価値がなくなってしまう気がして。
だけど
仕事を朝から晩までフルでしながら家事を全てこなし
入院のお世話も、となると
どう考えてもそれ以上のことをする時間の余裕がない。
急にエネルギー切れで途絶えてしまったり
毎日更新にこだわって心の込もっていないブログをアップしてしまうくらいなら
皆さんにも正直に状況をお話して
おやすみさせて頂こうと思ったのでした。
ご理解とあたたかい励ましを
ありがとうございました♡
さてさて
母が入院中の私の毎日。
毎朝2〜3回の洗濯物を干したら
朝ごはん、昼ごはん、晩ごはんの支度まで済ませて出勤していました。
子どもたちが夏休みだったのでお昼ごはんも自分たちで温めたら食べられるように。
仕事を終えて19時すぎに家に帰ったら
まず晩ごはんを準備し
先に食べててもらいながら私はその間に洗濯物を取り込み
追いかけて私も晩ごはんを食べたら
子どもたちの1日の様子を聞きながら洗濯物を畳んだり、洗い物をしたり。
母の病院に洗濯物を届けてくれる父から
母の様子を聞いたり。
子どもたちにも色々と手伝って欲しかったけど、【役割】は決めませんでした。
自主的にしてくれる方が大事だと思ったから。
ただね、うまく誘導はしましたよ。
『ごはんを3合炊いておいてくれたら助かるなー。誰かお願いできる?』とか
『トイレ掃除と掃除機やったらどっちが好き?』とか。←下心見えすぎ?笑
次女は誘導にうまく乗ってくれて
褒めるとどんどん意欲的になり
私のいない間に自分で考えて
色んなことをしてくれるようになりました。
そんな日はね
帰ったらすぐわかるんです。
とっても得意げな表情で
ママーっ!
おかえりー(๑^◡^๑)・.。:*・♬*
と玄関まで出迎えてくれるから。笑
中2の長女は部活が忙しく、部活のオフは友だちとの約束も忙しいお年頃。
お願いすればするほど意欲を無くす生態系なので
私からお願いはしませんでした。
だけど、
一度カレーとだし巻き卵を作ってくれて。
とっても嬉しかったなぁ♡
そしてとっても美味しかったです♡
↑長女作 【まごころカレーセット】(命名私)
世の中には普段からこんな生活をしているお母さんもたくさんいらっしゃるんだろうな。
頭が下がります。
私は普段母に家のことを助けてもらいながら働いているので、そのサポートの大きさを痛感しました。
そして、大切な人や自分自身の健康の大切さを改めて感じました。
ゆっくりと元の生活に戻していけるよう
母をサポートしながら
頑張りたいと思います。
ということで。
ただいま♡
あー戻ってくる場所があるっていいなぁ。
ブログやっててよかったです♡
今後ともどうぞよろしくお願いします(*^^*)
おかえり(^^) 待ってたよー!
退院おめでとう!
やることいっぱいの毎日だねー。そんなママの姿を見て、手伝おうって思ってくれる優しい娘ちゃんたち。かわいいね(^^)
これからもマイペースで!
美佳さんありがとう〜。
ただいまです♡
ブログ書きたくてうずうずしてたよ(*^^*)
勉強も遅れを取り戻さないといけないので、頑張ります!
おかえりー!!
お母さん退院おめでとうございます♪
そろそろかなぁとウズウズしてたよ~。
まごころカレーセット食べたい(^з^)-☆
大変だったろうけど娘さんたちもその間にたくさん成長できた気がするね!
お母さんが家族みんなにとってかけがえのない存在だということも再認識だねぇ…。
何はなくとも健康第一です!
ひとみちゃんも疲れが出ないように頑張りすぎないで休めるときに休んでね。
りんちゃんただいま〜♡
ほんとうずうずしてたよ。
書きたいことはいっぱいあるのに時間がなくてね。でもお休み、って決めたから家のことに集中して【お母さん】を満喫できました。
大切な人の健康って本当にありがたいね。
そう思うと自分も元気でいなきゃ、とも思ったよ。
ありがとう(*^^*)