毎日色々なお客様と関わっています。
工務店のインテリアコーディネーターの
私のお仕事は
お客様からご希望のマイホームのイメージを引き出して
それに合わせてインテリアのお色や仕様を選ぶお手伝いをすること。
もちろんご予算を考慮しつつです。
日々打ち合わせする中で思うことがあります。
一生に一度の大きなお買い物
マイホーム
どんなお家にしようかと日々思いを巡らせていらっしゃるお客様
…に対して
もし私が
【あくまでも仕事】っていうスタンスならば
追いつけません。
マイホームの内装を決められる時期は
ほんの数ヶ月。
そしてそのお家におそらく一生住まわれます。
お客様が情報にとても敏感なのは当たり前。
今はインターネットで検索すればステキな施工事例が山ほど出てきます。
インスタグラムやピンタレストなどのアプリでも簡単にたくさんの事例が見られます。
こんなお家にしたいな♡
こんなことできるかな♡
マイホームをイメージしてワクワクする気持ち。
喜びでいっぱいですよね。
そんなお客様のイメージを正確に受け取って
それが予算内で可能なことなのか
建築上も可能なことなのか
そして全体のバランスは良いか考え
カタチにするお手伝いをするのが私のお仕事。
建築の知識が浅い自分だけでは判断できないこともたくさんあります。
安易な判断をしないよう
設計・工務部隊へ確認を取りつつ
また予算とのすり合わせを
営業部隊へ確認取りつつ
お客様とワクワクをめいっぱい共有したいと思います。
イメージをカタチにするお手伝い
それは
お客様とのコミュニケーション
チームのコミュニケーションの上に成り立ちます。
コミュニケーション力を磨き
インテリアへのアンテナをいつもピンと張っていよう。
そんな風に思ってます(*^^*)
一件一件を大切に♡
今日も打ち合わせ、頑張ります。
お休みの皆さん、ゆっくりお休みくださいね。
お仕事の皆さん、頑張りましょうね。
今日も良い一日を♡