先週
社員旅行で北海道へ行ってきました。
美味しいものを食べたり、
美味しいものを食べたり、
美味しいものを…
って、食べてばっかりかーい。
てへ♡
上げ膳据え膳で
美味しいものをいただいて
札幌や、小樽などの観光地を案内していただいて
夜はロープウェイに乗って夜景を観に行ったり
夜パフェを食べに行ったり。
同じお部屋のお姉さんと遅くまでおしゃべりしたり。
毎日楽しいことが盛りだくさんだったの
…ですが、
その旅行中
ずっと気になっていたのは
やっぱり子どもたちのことでした。
私が泊まりで家をあけるなんていうことは今までなかったので
今回の社員旅行は子どもたちにとっても私にとっても
はじめてのチャレンジ。
中3の長女は私がいる時よりも朝早く
自分で起きたり
なかなか寝ない次女を寝かせたりしてくれたよう。
(さすが♡ ありがとう♡)
小4の次女はというと
1日目は張りきってがんばったけれど
そのあとすぐに電池は切れてしまい、
金曜日は学校に行きたくない!とダダをこねて
二階の部屋に閉じこもり
おばあちゃんや先生を困らせてしまったようです。
(おばあちゃんからのラインでその図がはっきり思い浮かんで心配よりも先に笑ってしまったけど。
ごめんね…。)
子どもたちのことを考えると
【社員旅行に行かない】という選択肢もあったけれど、
でもこの旅行に参加したことで
普段はあまり接点のない社員さんとも交流できたり
私も子どもたちと過ごせることの幸せを
とてもとても感じました。
↑ あー子どもたちに会いたいなー恋しいなーと
夜景を撮っては長女に送ったりしてました。
帰ってきて、ただいまーと玄関を開けた時
ママおかえり♡と
玄関まで出てくれた子どもたちの笑顔。
何よりの宝物だと感じました♡
当たり前の事がしあわせだと、改めて感じたこの旅行。
やっぱり参加できてよかったです。
さ、しっかり仕事頑張って
今度は子どもたちを連れて旅行に行こう♡
えいえいおー!!
北海道、よかったね〜!美味しいものばかり!
下のお嬢さん、自分の心に素直?なんだねー笑笑
かわいい♡
子どもたちも含めて、いろんな意味でいい経験できたね(^^)
美佳さん
ありがとう♡
そうそう。下の子は良く言えばめちゃくちゃ素直!!
悪く…はあえて言わんとこ。笑
ほんと、色んな意味でいい経験になったよ。
普通の日常ってありがたいなぁって思う(*^^*)