おはようございます(*^^*)
今日から子どもたちは学校です。
新学期の朝、学校は楽しみなんだけど
少しだけ気がのらなかった次女。
出る前におまじないのぎゅーをしました。
身体が冷えると心もキュッと固まります。
ほぐすように両手で身体を包んで
【楽しんでおいで♡】と小声のナイショ話。
これがおまじない♡
大人もね、なんだか行きたくないなぁって思う時ありますよね。
気がのらないけど行かなきゃな…っていう時。
そんな時は(もちろんお母さんにハグして、ってお願いしてもいいんだけど 笑)
首の少し下にカイロを貼るのがおススメです。
首を前に曲げた時に飛び出す骨
ここには【大椎(だいつい)】という全身を温めるツボがあります。
出典:go-shinkyu.com
首には太い血管があるため、首を温めることで全身が効率よく温まります。
ちなみにここは風邪のひきはじめの【ぞくっ】にも効果的ですよ。
身体をほぐして
心をほぐして
気をつけて いってらっしゃい。
きっと今日はいいスタートになりますよ♡