手紙や文章を書くことは昔から好きでした。
そんな私がブログを始めたいと思ったのはもう随分と前のこと。
ですが下請けの縫製工場という仕事柄、私が発信できる(しても良い)ことはかなり限られてしまう、そう思うと一歩がでませんでした。
そんな私が一歩踏み出すきっかけになったのはインテリアコーディネーター三宅 利佳さんのトークライブでした。
利佳さんは【インテリアコーディネーター】というお仕事をまるで物語を創るようにしていらっしゃる方。
お客様の【人生のストーリー】に寄り添うコーディネート提案のプロなのです。
私がインテリアコーディネーターの資格勉強を始めたのはごくごく自然な流れでした。窓装飾プランナーを受験した次の週にはユーキャンの通信講座を申し込んでいたくらい。
でもそこには利佳さんのブログ、彼女のお仕事への憧れが大きく影響していることは言うまでもありません。
そして利佳さんのブログを知ったのは大阪のカーテン屋 カーテン夢工房 小嶋社長のブログから。
小嶋社長(のブログ)との出会いは私が今の仕事を始めた頃ですから、もう7年前になります。
今の仕事で分からないことが出てきた時、現場での流れを知りたい時、調べればいつも社長のブログにその答えがありました。
そんなおふたりに会える!
これまで子どもたちの学校行事と自分のインフルエンザ(笑)などでしか仕事を抜けたことがなかった私。始めて【私用】と書いて休暇届をだしました。
当日はまるでデートの約束のようで、ドキドキしながら高速バスに乗りました。
本当に本当にこのセミナーに参加して、おふたりにお会いできて良かった。
おふたりのお話に共通していたことは【発信すること】の大切さ。
【そこにいつもいる】という信頼の大切さ。
おふたりの丁寧なお仕事を身に染みて感じ、より一層ファンになりました。
発信すること。そこから私の物語もはじめようと思います。
私のこと
仕事のこと
子どもたちのこと
そしてこれから向かっていくまだ見えない未来
私の言葉で発信していこうと思います。
もうすぐ春ですね^^