おはようございます(*^^*)
8月工務店に転職してから1週間の動き方がガラッと変わりました。
毎週土日や祝日は出勤になり、
お客様との打ち合わせの都合や土日お休みいただく際の代わりとして出勤する事はありますが、
基本的に【水・木】がお休みになりました。
ということはね、
本日火曜日は
花金ー♡
花金とは「花の金曜日」の略で、金曜日の晩に遊んで(飲み歩いて)楽しむことを意味する。 これは週休二日制の導入により、土曜休日の企業が増えたことで、休日前の金曜の晩は遊びまわる風潮が出来たことから生まれた言葉である。 ただし、バブル時代が終わるとともにサラリーマンにこうしたゆとりがなくなり、花金も死語となっていく。
(日本語俗語辞書より)
↑死語だって。
いや、そもそも金曜日じゃないから
火曜日だから
花火
なんだけどね。笑
さぁ
花火の今日は仕事終わった後、姫路まで行ってきます。
んー残念。
飲みにじゃありません。
12月の会社の忘年会に向けて、新人の演し物の合同練習の日。
何をするかはまだナイショ♡
あ、↑これ?
お気にならさずに。
お仕事の方も、お休みの方も、花火の方も
今日も良い1日をお過ごしください。
今【不合格体験記】を書いていますが
今日は軽い話題でした♡
どっちかの夜は昼間〜♪
このフレーズ好きだなぁ♡
仕事お疲れさま~♪
今頃姫路かな?
死語の花金使いまくりやで(笑)
あえて使いたいー!バブル感が魅力的♪
今日のタイトルの「花火」ってドーンパーンの方だと思ったよ( ´艸`)
明日は休日楽しんでね!
カーモンベイビー りんちゃーん♡
おつかれさまー!
あえての花金やんな!わかる。笑
また花金女子会しようねー♡