今日はね、
とってもうれしいお昼なんです♡
見てくださいます?
うふふ♡
どうしようかなー
えへへ♡
なんて、もったいぶってみる。笑
じゃん!
なんと中3の長女がお弁当を作ってくれました♡
中学生の夏休みの課題のひとつに
【お弁当を作る】というものがあります。
中1の時も中2の時も同じ課題があったのですが、
去年も一昨年も私が休みの日をねらって
ママーお弁当作らなあかんねんけどぉーって。
そこから一緒にメニューを考えて、
買い物に行って
料理の段取りも横について細かく教えて。
それが当たり前のものだと思っていました。
今年はお盆休みになったらするのかなー?
そんな風に思っていたら
昨日私が仕事してるうちに
おばあちゃんに頼んで買い物を済ませ、
今朝早くからひとりで起きて、ごそごそと。
メニューは栄養バランスも考えて
クックパッドで調べたらしいです。
ママー?
卵は甘い玉子焼きとだし巻き玉子
どっちがいいー?
今年はそれを聞かれただけ!!
もしかしたら、子どもって
親が期待していない時に
グンと成長するのかもしれないね。
過去一 美味しいお弁当でした。
ごちそうさま♡
とても美味しそうなお弁当ですね。ご飯の顔も、ほのぼのとして嬉しそう!
楽しそうなご家族の様子が伺えて此方まで笑顔になります。
夏休みゆっくりお過ごし下さい。
ありがとうございます。
ご飯の顔、なんだかドヤ顔ですよね。
1人でしたで!ドヤって
ふたを開けたらそんな娘の声が聞こえそうなお弁当でした。笑
夏休み、台風もお越しになるのであまりうろうろ出来ないかもしれませんが、ゆっくり子どもたちと過ごしたいと思います。
いいな、いいな(*^-^*)
娘ちゃんにお弁当作ってもらって。
中3ともなれば、こんなことができるようになるんだねぇ。。
すごいやーん。
しっかりしたお姉ちゃんだ!
おいしいお弁当食べて、ママ頑張って。
里江子さんありがとう♡
しっかりしてないところもいっぱいあるけどね笑
でも出来ることをほめてほめて伸ばしたいなぁって思う。
お弁当の題名
【エール送るお弁当】
エールもらったー!がんばるー!!