PANTONE(パントン)という会社をご存知ですか?
デザイン業界向けの色見本を提供する会社です。
【赤】や【ブルー】とひとくちに言っても色々なトーンがありますよね。
色は無限です。
パントンの色見本は製造業など海外へ発注をする際などにも基準として使われています。
その無限の色の中から様々な指標となるカラーが色見本になっています。
そのパントン社が毎年、トレンド分析を元に【パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー】を発表します。
来年のカラーとして発表されたのは
「PANTONE 16-1546 Living Coral」(リビングコーラル)。

サンゴ礁が海洋生物にとっての栄養源でありシェルターでもあるように、活気があり、まろやかさもある「リビングコーラル」。
あたたかく、活気あふれるカラーです。
私は学生の頃、美術の授業でパントンのカラー見本を使いながらポスターを仕上げた記憶があります。
偶然にも私がその時テーマにしていたのは【美しい海を守ろう】というテーマ。
英語でカッコよくレタリングの文字を入れたんだけど…その言葉は思い出せないなぁ。笑
ただ、よく覚えているのは
サンゴ礁や色とりどりの熱帯魚たちを
色見本で忠実に色を創りながら描いたこと。
美しい色にわくわくした記憶。
色にはパワーがありますね♡
来年のトレンドカラー、どこかに取り入れてみてはいかがでしょう。
「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」について(以下、パントン社の説明より抜粋)
「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」の選定はトレンド分析を基に慎重に行われます。パントン・カラー・インスティテュ ートのカラーエキスパートは、色に影響を与える世界中の多彩な領域を綿密にチェックし、テーマカラーを毎年選定します。
その領域とはエンターテイメント産業、フィルム業界、美術展示会、有望なアーティスト、ファッション、デザイン、人気高い観光地、新しいライフスタイル、社会経済などです。
テクノロジー、素材、テクスチャー、その他色に影響をおよぼすもの、ソーシャルメディア、さらには世界中で注目されるスポーツイベントなども検討します。
「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」 は20 年間に亘り、ファッション、家具、業界デザイン、製品パッケージ、グラフィックデザインを含むあらゆる業界における製品開発と購入決定に影響を及ぼしてきました。